みなさん、こんばんは。
3連休の最終日、みなさんはいかがお過ごしでしょうか?
お仕事や、大会準備に勤しまれているお方はお疲れさま。
お休みのお方は、休日を楽しんでくださいね。
今日は、ツール・ド・三陸に参加される仲間の皆さんへ、非公式グッズの提案です。
今年はサイクルジャージなど、グッズらしいグッズの案内が何もありませんね。
とは言え、参加されるお方には、一体感や仲間意識が芽生える、何らかのアイテムが欲しいものです。
サイクルジャージは金銭的に負担になるお方もいらっしゃるでしょうし、既に過去大会のものを持っているお方もいらっしゃることでしょう。
かと言って腕章では記念にはなるものの、大会以外で使うお方は、そう多くは無いと思います。
・自転車に乗る上で役に立ち、
・普段使いでも役に立つもの。
・仲間意識も感じられ、
・金銭的な負担もあまり無いもの。
この4つをクリアするものを考えた結果、私から提案するのは、このアイテムです。
◆ カラフル 反射 リフレクター リストバンド(全6色)
自転車によく乗られるお方は、暗い場所で手信号をする際に反射で目立ち、安全・認識に一役買います。
また、元々が交通安全用具なので、歩くお方は腕やバッグなど、巻きつけられるところには、とても簡単に取り付けることが出来ます。
自転車本体やサイクルジャージもそうですが、みんなで同じものを使うとなんとなく、仲間意識も感じますよね。
価格も1本310円と、とてもリーズナブルです。
サイクリングリーダーは、ゼッケンの色で一般参加者と区別されているようですが、
一般参加者視点で見ると正直、分かりづらいです。 (^_^;)
サイクリングリーダー用に色を決めて走るのも、悪くないですね。
大会公認のグッズではありませんので、有用だと思ったお方のみ自分で購入してお使いください。
(ちなみに自分は、『青色』を付けて参加する予定です。)
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B073PSH4XP/ref=oh_aui_detailpage_o01_s00?ie=UTF8&psc=1