【グッド・チャリズム宣言!】

自転車、それは車輪で走る立派な「クルマ」である。その自覚を忘れることなく、わたしたちはサイクルールにのっとり、正々堂々、自転車のある生活を楽しむことを誓います。

report
2015年5月24日(日)日本最大級のサイクルロードレース「ツアーオブジャパン」の最終ステージでのパレードスタートに「日向涼子」さんがグッチャリ代表として出走しました。

2015年5月24日(日)日本最大級のサイクルロードレース「ツアーオブジャパン」の最終ステージでのパレードスタートに「日向涼子」さんがグッチャリ代表として出走しました。

    2015年5月24日(日)。ステージレースとして日本最大級のサイクルロードレース、「TOJ(ツアー・オブ・ジャパン)」の最終日、東京、日比谷の公道からのスタート:パレード走行に、昨年に引き続きグッド・チャリズム宣言プロジェクトからライダーを送り込みました。昨年の山田玲奈さんに続いたのは、日向涼子さん。日向さんは今年の7月に行われる、ツール・ド・フランスの1区間で行われる […]
2015年5月10日(日) 「第1回グッチャリ・あらかわろう芋煮会 feat.全日本芋煮会同好会」が開催されました。

2015年5月10日(日) 「第1回グッチャリ・あらかわろう芋煮会 feat.全日本芋煮会同好会」が開催されました。

2015年5月10日(日)、「第1回グッチャリ・あらかわろう芋煮会 feat.全日本芋煮会同好会」が、荒川岩淵水門近くの「志茂ゆりの木公園」にて行われました。快晴の、5月とは思えない強い日射しのなか、サイクリスト49名が荒川沿川の地元の皆さんに「芋煮鍋」を振る舞いました。(もちろん自分達でも食べましたよ!) この芋煮会は、2011年5月よりグッチャリが行っている荒川河川敷道路におけるサイクリストの […]
2014年11月22日(土)グッチャリ サイクリング2014秋!

2014年11月22日(土)グッチャリ サイクリング2014秋!

本年6回目の荒川での啓発活動を行いました! 11月22日(土)、荒川におけるマナーアップ啓発活動としては、本年6回目となる、マナーチラシ配り&サイクリングを行いました。 今回はさいたま市の賛同を得て「自転車まちづくり推進課」の方々にもご参加いただき、官民一体となった活動になりました。 晩秋の冷え込みの厳しい早朝にもかかわらず、各地から自走で十数人が秋ヶ瀬公園にボランティア活動のために駆けつけてくだ […]
2014年8月24日(日)グッチャリサイクリング2014年夏!が開催されました。

2014年8月24日(日)グッチャリサイクリング2014年夏!が開催されました。

2014年8月24日(日)、一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト(以下、グッチャリ)がサイクリスト27名とともに、「グッチャリサイクリング2014夏!」を楽しみました。 グッチャリでは、定期的にサイクリングイベントを開催しています。 2013年初夏には、彩湖付近をスタートし、荒川大橋(熊谷市)までの往復100Kmを走るコース。 2013年初冬には、足立区都市農業公園(レストランさくら/現 […]
2014年11月2日(日)ツール・ド・三陸開催決定!

2014年11月2日(日)ツール・ド・三陸開催決定!

2014年7月1日(火)、陸前高田市にて戸羽太市長、グッド・チャリズム宣言 プロジェクト・リーダーの片山右京、大会ホストライダーの日向涼子さんが出席し、記者発表が行われ、2014年度のツール・ド・三陸の開催日が11月2日(日)と発表されました。 今年は「産業まつり」と併催ということになる予定とのことです。産業まつりは市内のお土産や海産物も含む多くの物産の出店があり、2日間で1万人の人出を集めるイベ […]
2014年ツアー・オブ・ジャパンの東京ステージのパレードスタートにグッチャリ代表として山田玲奈さんが参加!

2014年ツアー・オブ・ジャパンの東京ステージのパレードスタートにグッチャリ代表として山田玲奈さんが参加!

2014年のツアー・オブ・ジャパンの最終日、東京ステージのスタート:パレード走行に、一般サイクリスト枠として、グッド・チャリズム宣言プロジェクトにも1人分の走行枠をいただきました。そこでグッチャリ代表ということで、古くからのグッ チャリメンバーでもある、キャスターの山田玲奈さんに出走いただきました! https://www.facebook.com/photo.php?fbid=730545540 […]
2014.5.18 第七回あらかわミーティング(青空会議)が行われました。

2014.5.18 第七回あらかわミーティング(青空会議)が行われました。

5月18日(日)、岩淵水門脇にある荒川下流河川事務所・岩淵出張所の倉庫前にて、第7回となる「あらかわミーティング」(青空会議)が開催されました。 テーマは、「アラサイに代わる新しい愛称を考えよう」。 5月とは思えない汗ばむような晴天のもと、28名のサイクリストが各々の考えてきた「アラサイ」に代わる愛称を披露し、その感想などをディスカッションしました。 サイクリストに、「荒川サイクリングロード」、略 […]
荒川河川敷道路での合同マナーチラシ配布に参加しました。@2014年4月19日

荒川河川敷道路での合同マナーチラシ配布に参加しました。@2014年4月19日

国土交通省・荒川下流河川事務所と葛飾区都市整備公園課、そして、グッド・チャリズム宣言プロジェクトとの合同マナーチラシ配布が、4月19日(土)、小菅(排水桶管上流緊急用)の荒川河川敷道路において行われました。この日、さわやかな春の天気にも恵まれ、グッチャリからは12名の有志が参加、午後1時30分から2時30分までの1時間、自転車で走行する人たちに対して、275枚のマナーチラシを配布するとともに、安全 […]
2014年3月9日(日)、あらかわマナーアップミーティング2014「あらかわろう」が開催されました。

2014年3月9日(日)、あらかわマナーアップミーティング2014「あらかわろう」が開催されました。

2014年3月9日(日)、荒川下流河川敷利用ルール検討部会(国土交通省関東地方整備局荒川下流河川事務所)の主催で、一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト(通称、グッチャリ)が企画協力のもと、「荒川マナーアップミーティング2014」が開催されました。 第4回目となるこの催しは荒川河川敷を利用する人たちに、日ごろのルールやマナーに対する意識向上を呼びかけ、お互いに意見交換をすることで、安全に楽 […]
ランニングイベント「ARAKAWAクリーン10k」でランナーの方にマナーのアンケートを実施しました。

ランニングイベント「ARAKAWAクリーン10k」でランナーの方にマナーのアンケートを実施しました。

2014年1月18日(土)、荒川河川敷(戸田橋陸上競技場及び荒川河川敷ランニングコース)にて、プロトレイルランナーのみやちふじおさん主宰によるランニング大会『第3回ARAKAWAクリーン10k』に一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト(以下グッチャリ)としてスタッフ協力をしてきました。 ランニング大会に協力?と思われるかも知れませんが、同じ荒川河川敷の道をシェアするもの同士として共存し助け […]