【グッド・チャリズム宣言!】

自転車、それは車輪で走る立派な「クルマ」である。その自覚を忘れることなく、わたしたちはサイクルールにのっとり、正々堂々、自転車のある生活を楽しむことを誓います。

good charism
2023年5月5日 サイクルドリームフェスタ2023 ブース出展

2023年5月5日 サイクルドリームフェスタ2023 ブース出展

5月5日(祝)に神宮外苑で行われた「サイクルドリームフェスタ2023」(主催:自転車月間推進協議会/事務局:日本自転車普及協会)にブース出展させていただきました。   過去にはグッチャリの活動やツール・ド・三陸に関してのPR、自転車ルール&マナーに関するインタビュー映像収録や首都圏危険箇所ハザードマップづくりなどテーマを設けて毎年ブースを出させていただいております。 今年のテーマ […]

2023年2月23日(木祝)荒川マナーアップ活動レポート(国土交通省荒川下流河川事務所/葛飾区/葛飾警察署/グッチャリ合同)

堀切橋近辺でのマナーアップ活動は右岸の隅田水門付近で行うことが多かったのですが、今回初めて左岸で実施されました。堀切橋から上流に進んだ綾瀬水門付近がこの日の活動場所。国土交通省荒川下流河川事務所の呼び掛けに、地域を管轄する葛飾区役所、葛飾警察署からそれぞれ3人、一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト(以下=グッチャリ)からも3名が参加。総勢13名でマナーアップ活動を行ないました。 昨年11 […]
2022年 グッチャリ年末決算&活動報告

2022年 グッチャリ年末決算&活動報告

例年、12月初旬に会場を借りて、忘年会兼、決算報告と活動の報告会を開催するのですが、コロナ禍ということもあり、今年も動画配信にてのご報告です。 理事会のZOOM会議にてスライドを共有しながら報告を行い、それを録画し、簡単な編集をしたものです。約28分、若干音声が不安定でお聞き苦しいところがあるかもしれませんが、お時間ありましたら。 来年はまたリアル忘年会兼ねてやりたいと思います! https:// […]
2022年12月3日(土) 荒川マナーアップ活動レポート(国土交通省荒川下流河川事務所/北区/赤羽警察署/グッチャリ合同)

2022年12月3日(土) 荒川マナーアップ活動レポート(国土交通省荒川下流河川事務所/北区/赤羽警察署/グッチャリ合同)

今年の荒川マナーアップキャンペーンは第一弾が川口市で、第二弾は笹目橋下で実施。そして 12月の第1週は、多くのサイクリストにとっても、荒川の流れにとっても大きな通過点になっている岩淵水門にて行われた。この近くにはこのマナーアップ活動の主催者である国土交通省荒川下流河川事務所があり、そして、グッドチャリズム宣言プロジェクト(以下グッチャリ)が荒川河川敷道路で最初のマナーアップ活動を行った場所=いわゆ […]
2022年11月13日(日) 荒川マナーアップ活動レポート(国交省主催、川口市・川口警察署・グッチャリ合同)

2022年11月13日(日) 荒川マナーアップ活動レポート(国交省主催、川口市・川口警察署・グッチャリ合同)

2022年度の第一回目となる国交省主催、流域自治体・警察署、グッチャリ合同の荒川マナーアップ活動を11月13日(日)川口市の川口パブリックゴルフ場付近の荒川左岸堤防上で実施しました。グッチャリからは理事・監事3名と一般参加者1名が参加、国交省荒川下流河川事務所、川口市役所、川口警察署、川口市交通安全協会の皆様と合同で各団体のマナーアップ・チラシやグッズを配布しました。 当日は11月にしては異常と言 […]
2022年5月31日(火) 白戸太朗 都政報告会 兼 グッド・チャリズム宣言プロジェクト「東京都自転車政策勉強会」開催! スペシャルゲスト:小池百合子 都知事

2022年5月31日(火) 白戸太朗 都政報告会 兼 グッド・チャリズム宣言プロジェクト「東京都自転車政策勉強会」開催! スペシャルゲスト:小池百合子 都知事

2022年5月31日火曜日18時30分から、江東区豊洲文化センター8階で、自転車・トライアスロン界出身の都議会議員、白戸太朗氏の「自転車都政報告会」が行われました。我々グッチャリ側から言うとタイトルは「自転車都政勉強会」。 春先に太朗さん(筆者は議員になる前からそう呼んでいたので、ここでは親しみを込めてそう呼ばせていただきます)と久しぶりに会う機会があり、都主催のサイクリングイベント構想の話も聞い […]
2021年11月20日 荒川河川敷道路活動レポート

2021年11月20日 荒川河川敷道路活動レポート

〈2021年11月20日 活動レポート〉 荒川河川敷道路マナーアップのチラシ配りでは、極力丁寧に、止まってくれた自転車の人にお礼を言ってから、今、荒川河川敷道路では、自転車と歩行者の事故が増えていること、事故が減らないことを伝えて、スピードを控えめに安全運転をお願いするワケなのだが、その人の反応はさまざまだ。「何で止まんなきゃならないんだよ、邪魔すんな」と言わなくとも、そういった不機嫌な態度アリア […]
2017年GW〜5月中旬の活動のお知らせ◆ヤビツ峠マナーアップサイクリング(4/30)◆サイクルドリームフェスタ2017出展(5/5)

2017年GW〜5月中旬の活動のお知らせ◆ヤビツ峠マナーアップサイクリング(4/30)◆サイクルドリームフェスタ2017出展(5/5)

2017年GW〜5月の活動のお知らせ —————————————————————- ◎ヤビツ峠マナーアップサイクリング 手軽なヒルクライム練習コース […]
2015年9月22日(火・祝)警視庁千住警察署の交通安全パレードに参加しました!

2015年9月22日(火・祝)警視庁千住警察署の交通安全パレードに参加しました!

秋の交通安全運動の一環として、警視庁千住警察署が9月22日行った交通安全パレードに、グッチャリのメンバー10人が参加した。 △警視庁千住署の交通安全パレートで、白バイの先導に続いて行進するグッチャリのメンバーたち  パレードはパトカーと白バイ2台を先頭に、旧日光街道の宿場町である北千住サンロード商店街を約600m練り歩いた。グッチャリのメンバーは、「自転車 女子始めました」などの作品で有名なマンガ […]
2015年10月24日(土)グッチャリ・チームプレゼンテーションinさいたまサイクルフェスタ(さいたまクリテリウム併催)ご報告

2015年10月24日(土)グッチャリ・チームプレゼンテーションinさいたまサイクルフェスタ(さいたまクリテリウム併催)ご報告

2015年10月24日(土)に、さいたま新都心で行われた「ツール・ド・フランスさいたま クリテリウム」。そのコースの隣のスペースでは「2015さいたまサイクルフェスタ」が行われ、多くの自転車メーカーや用品のブースが建ち並び、レース同様、大盛況でした。そのステージにて12時50分から10分間、我らがグッチャリの活動PRの時間を、主催である「さいたま市の自転車まちづくり推進課」の皆さんにいただきました […]