【グッド・チャリズム宣言!】

自転車、それは車輪で走る立派な「クルマ」である。その自覚を忘れることなく、わたしたちはサイクルールにのっとり、正々堂々、自転車のある生活を楽しむことを誓います。

event
2016年2月14日(日)、TeamUKYO2016年新体制発表会のステージ上で、グッチャリの活動プレゼンテーションを行いました。

2016年2月14日(日)、TeamUKYO2016年新体制発表会のステージ上で、グッチャリの活動プレゼンテーションを行いました。

20度を超える生暖かい気温に、土砂降りの雨、そして吹き荒れる風。会場のイオンモール、幕張新都心店までの交通機関であるJR京葉線が強風でストップするなど、春一番との予報だったとはいえまさに「嵐のバレンタインデー」。会場の人出が心配された。しかし午後になると一転、快晴となってまぶしく日が射し、嵐のち晴れ、の発表会日和と変わり、周囲には多くの人垣ができた。 <右京監督、今中スーパーバイザー、 2015年 […]
2015年10月24日(土)グッチャリ・チームプレゼンテーションinさいたまサイクルフェスタ(さいたまクリテリウム併催)ご報告

2015年10月24日(土)グッチャリ・チームプレゼンテーションinさいたまサイクルフェスタ(さいたまクリテリウム併催)ご報告

2015年10月24日(土)に、さいたま新都心で行われた「ツール・ド・フランスさいたま クリテリウム」。そのコースの隣のスペースでは「2015さいたまサイクルフェスタ」が行われ、多くの自転車メーカーや用品のブースが建ち並び、レース同様、大盛況でした。そのステージにて12時50分から10分間、我らがグッチャリの活動PRの時間を、主催である「さいたま市の自転車まちづくり推進課」の皆さんにいただきました […]
2015年10月11日(日)第4回ツール・ド・三陸 開催レポート(大会ホストライダー:日向涼子)

2015年10月11日(日)第4回ツール・ド・三陸 開催レポート(大会ホストライダー:日向涼子)

来年も、そしてこれからも、「がんばっぺし!」 第4回 ツール・ド・三陸 (レポート:ツール・ド・三陸ホストライダー 日向涼子さん) 「走れば、一生、忘れない。」 今年で4年目を迎えたツール・ド・三陸。大会のホストライダーで、第1回から深く関わりを持つ、グッチャリの仲間である日向涼子さんのレポートでお伝えします。 「ただいま」と私が言う。 「おかえり」という声が、優しい笑顔とともに返ってくる。 今の […]
2015年9月27日(日)「荒川クリーンエイドフォーラム」と合同で河川敷清掃活動を実施しました。

2015年9月27日(日)「荒川クリーンエイドフォーラム」と合同で河川敷清掃活動を実施しました。

2015年9月27日日曜、グッチャリ恒例の荒川での自転車ルール順守・マナーアップのチラシ配布と、同河川敷のゴミ拾い活動が行われた。荒川の清掃活動に取り組むNPO法人「荒川クリーンエイドフォーラム」とグッチャリと合同で行うゴミ拾い活動は、今回で2回目である。 △集まったゴミは45リットル用の袋で32袋にもなった。参加したメンバーは笑顔!   荒川の河川敷は、多くの人々にとって憩いの場である […]
2015年5月10日(日) 「第1回グッチャリ・あらかわろう芋煮会 feat.全日本芋煮会同好会」が開催されました。

2015年5月10日(日) 「第1回グッチャリ・あらかわろう芋煮会 feat.全日本芋煮会同好会」が開催されました。

2015年5月10日(日)、「第1回グッチャリ・あらかわろう芋煮会 feat.全日本芋煮会同好会」が、荒川岩淵水門近くの「志茂ゆりの木公園」にて行われました。快晴の、5月とは思えない強い日射しのなか、サイクリスト49名が荒川沿川の地元の皆さんに「芋煮鍋」を振る舞いました。(もちろん自分達でも食べましたよ!) この芋煮会は、2011年5月よりグッチャリが行っている荒川河川敷道路におけるサイクリストの […]
2014年8月24日(日)グッチャリサイクリング2014年夏!が開催されました。

2014年8月24日(日)グッチャリサイクリング2014年夏!が開催されました。

2014年8月24日(日)、一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト(以下、グッチャリ)がサイクリスト27名とともに、「グッチャリサイクリング2014夏!」を楽しみました。 グッチャリでは、定期的にサイクリングイベントを開催しています。 2013年初夏には、彩湖付近をスタートし、荒川大橋(熊谷市)までの往復100Kmを走るコース。 2013年初冬には、足立区都市農業公園(レストランさくら/現 […]
2014年11月2日(日)ツール・ド・三陸開催決定!

2014年11月2日(日)ツール・ド・三陸開催決定!

2014年7月1日(火)、陸前高田市にて戸羽太市長、グッド・チャリズム宣言 プロジェクト・リーダーの片山右京、大会ホストライダーの日向涼子さんが出席し、記者発表が行われ、2014年度のツール・ド・三陸の開催日が11月2日(日)と発表されました。 今年は「産業まつり」と併催ということになる予定とのことです。産業まつりは市内のお土産や海産物も含む多くの物産の出店があり、2日間で1万人の人出を集めるイベ […]
2014.5.18 第七回あらかわミーティング(青空会議)が行われました。

2014.5.18 第七回あらかわミーティング(青空会議)が行われました。

5月18日(日)、岩淵水門脇にある荒川下流河川事務所・岩淵出張所の倉庫前にて、第7回となる「あらかわミーティング」(青空会議)が開催されました。 テーマは、「アラサイに代わる新しい愛称を考えよう」。 5月とは思えない汗ばむような晴天のもと、28名のサイクリストが各々の考えてきた「アラサイ」に代わる愛称を披露し、その感想などをディスカッションしました。 サイクリストに、「荒川サイクリングロード」、略 […]
2014年3月9日(日)、あらかわマナーアップミーティング2014「あらかわろう」が開催されました。

2014年3月9日(日)、あらかわマナーアップミーティング2014「あらかわろう」が開催されました。

2014年3月9日(日)、荒川下流河川敷利用ルール検討部会(国土交通省関東地方整備局荒川下流河川事務所)の主催で、一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト(通称、グッチャリ)が企画協力のもと、「荒川マナーアップミーティング2014」が開催されました。 第4回目となるこの催しは荒川河川敷を利用する人たちに、日ごろのルールやマナーに対する意識向上を呼びかけ、お互いに意見交換をすることで、安全に楽 […]
あらかわサイクリング秋開催しました!

あらかわサイクリング秋開催しました!

2013年11月24日(日)、一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト(通称、グッチャリ)は、三回目となる「あらかわサイクリング」を実施しました。 これは、マナーアップチラシをサイクリストたちに配りながら、荒川をサイクリングするもの。   一回目は、昨年の10月に実施。秋ヶ瀬橋から上流方面に向かうも、雨のため途中終了。二回目は今年の5月に実施。この時は強烈な南風の歓迎を受けながら、秋ヶ瀬橋( […]