2014年1月18日(土)、荒川河川敷(戸田橋陸上競技場及び荒川河川敷ランニングコース)にて、プロトレイルランナーのみやちふじおさん主宰によるランニング大会『第3回ARAKAWAクリーン10k』に一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト(以下グッチャリ)としてスタッフ協力をしてきました。 ランニング大会に協力?と思われるかも知れませんが、同じ荒川河川敷の道をシェアするもの同士として共存し助け […]
去る2013年11月24日に行われた「あらかわサイクリング秋」でのマナーチラシ配布の様子が、国土交通省関東地方整備局荒川下流河川事務所のホームページで紹介していただきました。 http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/about/news/2013/20131213-1.html http://www.ktr.mlit.go.jp/arage/attachment/topic […]
【ご報告】 12月3日(火)22時から23時頃まで、UstreamとFM世田谷の同時放送(FMでは22時から22時45分まで)の「サンプラザ中野くんのせたがやたがやせ」に、代表理事、韓祐志がナマ出演します。もちろんテーマは自転車。皆さんお時間ありましたら聴いて、見て、ください。 http://www.ustream.tv/channel/サンプラザ中野くんのせたがやたがやせ
2013年11月24日(日)、一般社団法人グッド・チャリズム宣言プロジェクト(通称、グッチャリ)は、三回目となる「あらかわサイクリング」を実施しました。 これは、マナーアップチラシをサイクリストたちに配りながら、荒川をサイクリングするもの。 一回目は、昨年の10月に実施。秋ヶ瀬橋から上流方面に向かうも、雨のため途中終了。二回目は今年の5月に実施。この時は強烈な南風の歓迎を受けながら、秋ヶ瀬橋( […]
マナーアップチラシを配りながら荒川をサイクリングをする、「あらかわサイクリング」を実施します。レストランさくら(左岸)から下流へ向けて出発し、右岸を経由して、葛西臨海公園まで下る予定です。お昼頃、葛西にて解散の予定。その後は自由行動。 社団法人化されてはじめてのサイクリングですが、今までどおり、(会員でも会員でなくても)参加自由、参加料無料です。皆さまのご参加をお待ちしています。 9時半に レスト […]
2013年10月23日(水) 港区の自転車会館3号館・自転車普及協会の大会議室にて「一般社団法人 グッド・チャリズム宣言プロジェクト」の法人化説明会を行いました。 理事4人、監事1名を含め(欠席:理事1、顧問1)78名の方々にご参集いただきました。うち、計48名の方にその場で会員となっていただき、その他ネットからもお申し込みいた […]
【御礼】 第2回 「ツール・ド・三陸」は10月6日、無事終了しました。 ■ツールド三陸公式ページ→ http://www.tour-de-sanriku.com/index.html 【2013年のフォトレポート】 とってもたくさんの写真を撮ったので、選ぶのに苦労しましたが、皆さん是非ご覧ください※2012年の写真はレポートページの最下部のテキストリンクをクリックすれば見ることができ […]
第2回 「ツール・ド・三陸」の開催決定! さっそくHPオープンです! http://www.tour-de-sanriku.com/index.html 被災地を走るサイクリングイベント、「ツール・ド・三陸」。 グッド・チャリズム宣言プロジェクトでは今年も共催というカタチでリーダー片山右京が応援団長を務め、様々な形で関わって盛り上げて参ります! エントリーは、6月22日(土) […]
本日、5月19日(日) グッド・チャリズム宣言プロジェクトでは、青空ミーティングの番外編として、グッチャリあらかわライドをして参りました。 総勢18名の有志の参加者が集まり、秋が瀬公園から熊谷の荒川大橋まで、片道約50キロ、計100キロを走って参りました。また、それぞれ自分の職場や自宅のプリンターで、自分の配る分だけマナーを呼びかけるチラシ(写真)のプリントアウトをして、秋が瀬公園や吉見運動公園な […]
3月17日。 荒川河川敷にリーダー片山右京をはじめとして、マナーを考えるサイクリスト達が集まりました。 サイクリストの聖地とも言える荒川では、自転車のマナーが問題になっています。 2013年3月17日10時から、岩淵BBQ広場横にて「あらかわが好きな人は○○を守る。」をテーマに 【荒川マナーアップミーティング2013】が開催され、 グッド・チャリズム宣言プロジェクトのリーダーとして片 […]